商品詳細
『羅臼だし昆布』は一般的な花折昆布ではなく、昆布の両端についたヒレ部分で、「赤っぱ昆布」とも呼ばれている部分を使用してます。香りが良くて、濃厚なダシが出るのがヒレ部分の『羅臼だし昆布』!
昆布には1~5級までの等級がありますが、この『羅臼だし昆布』には全等級の「赤っぱ昆布」が含まれているのもおすすめのポイントです。
『羅臼だし昆布』は和食全般どんな料理にもお使いいただいて美味しさを味わっていただけると思います。とてもコクがあるので、特に煮物や鍋などにおすすめです。
だしを取った後は細かく刻んで海藻サラダにして食べていただくと、さっぱりとしたおいしさをお楽しみいただけると思います。
また、サラダだけではなく、醤油や酒、みりんなどで煮込んでいただくと、それだけでおかずの一品になるのでおすすめです。
さらに使い方としては、新鮮なお刺身全体を『羅臼だし昆布』で巻いて数時間おいておくと、昆布の旨味やコクが刺身に染み渡って、とても美味しい昆布締めが出来上がります。ニシンなどを巻いて煮て、自家製昆布巻きを作ってみてもいいです。
通常の花折昆布は比較的高価なものが多いのですが、『羅臼だし昆布』は濃厚なダシが取れますし、花折昆布に比べお求めやすい価格になっておりますので、まずはこの『羅臼だし昆布』から羅臼昆布の美味しさを感じていただきたいと思います。